About

クロスローズマコトについて

当社は、企業の健康経営を積極的に推進し、健康経営優良法人の認定を目指す企業をサポートするサービスを提供しています。アスリートのセカンドキャリアを支援することも当社の専門分野です。競技から引退したアスリートに対して、彼らのスキルや経験を最大限に生かし、新たな挑戦に成功するためのサポートを提供しています。

企業の健康経営支援・アスリートのキャリア支援・従業員の健康支援

健康経営×アスリート

アスリート支援につながる

【健康経営優良法人認定代行サービス】
健康経営優良法人としての認定は、企業が従業員の健康と幸福に焦点を当て、組織全体のパフォーマンス向上を図る姿勢を示す重要なステップです。当社は専門のコンサルタントがお客様企業のニーズに合わせて戦略を構築し、健康経営認証申請プロセスを円滑かつ迅速に進行させます。また、お客様の組織に最適な健康経営プログラムを提案いたします。

【アスリートのセカンドキャリア支援】
アスリートのセカンドキャリアを支援し、最高のパフォーマンスを引き出すことに特化したサービスを提供しています。競技から引退したアスリートに対して、彼らのスキルや経験を最大限に生かします。キャリアアドバイスやスキルトレーニング、ビジネスネットワーキングの機会を通じて、アスリートが意義あるセカンドキャリアを築くお手伝いをしています。

Trainer

トレーナーアスリート

Project Leader

久田哲也

プロボクシング第40代 日本ライトフライ級チャンピオン
WBA,WBCライトフライ級 元世界1位
大阪府堺市出身

19歳でプロデビューしたが、何度も負けを経験。30歳を越えてからメンタルを強化。それによって、6連続KO勝利で一気に駆け上がり32歳で日本チャンピオンとなる。5度の防衛を重ね、WBC、WBA共に世界ランキング1位へ。
34歳の時に平成以降最もキャリア(46戦目)の多い最遅チャレンジャーとして、世界王者へ挑戦。周囲の予想に反して激闘となるが、惜しくも判定負け。 復帰戦が2度目の世界王者への挑戦となった。この試合の途中で大きな怪我を負い、判定負け。2021年11月に引退式を行いプロ18年に終止符を打った。
その後は、大阪の都島にてH3Oボクシングサロンの会長として活動。メンタル強化で掴んだ日本チャンピオンになった経験を元に、全国で講演活動を行っています。

Regular Workout担当

Akane

大阪教育大スポーツ専攻卒業。小学校4年生から大学生までバレーボールその後ビーチバレーに転向。ビーチバレー現役中に学んだ身体の使い方や身体の可能性を、少しでも多くの方に気づいてもらえるようなお手伝いがしたい!と思い現在トレーナーとして活動しています。生涯健康でいられるよう、なりたい身体に近づけるよう、自分の身体と向き合う時間を作りましょう♩

主な戦績
JBVポイントランキング26位//スノーバレーアジア選手権選抜/全日本女子選手権大会大阪府予選優勝 本戦17位タイ/東京サテライトツアー3位入賞

得意な指導
体幹/体軸トレーニング/姿勢改善/身体の使い方(腰痛や肩こり予防など)/ボディメイク

資格
mat pilates/reformer pilates/骨盤底筋ピラティス/一本歯下駄認定インストラクター

Project Leader

山原武人

山原武人 ヤマハラタケト
生年月日 1999年11月3日/身長 174cm/血液型 B型/出身 大阪府河内長野市/スタイル オーソドックス/プロデビュー 2022.5.29/所属 泉北ボクシングジム/プロ戦績:4戦2勝(2KO)2敗(2KO)/アマ戦績:45戦 29勝(11KO)16敗(1KO)

主な経歴
5歳で空手を始め12歳でボクシングを始める中学生時代は空手で3年連続全日本タイトルを獲得ボクシングでU15西日本準優勝。興國高校へスポーツ推薦で進学し、全国高等学校ボクシング選抜大会でバンタム級全国ベスト16ボクシング部副主将を務める。大阪商業大学へ特待生で進学し全日本選手権大会で60kg級準優勝。全日本ランキング60kg級 1位。ボクシング部主将を務める。大学在学中にプロライセンスを取得

COMPANY PROFILE

会社概要

会社名 株式会社Crossroads Makoto
代表取締役 住吉依子
創業 2015年
所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング204号